御殿場高原のホテル(時之栖)の2日目は快晴!

御殿場高原ホテル スカイレストラン

御殿場高原ホテル(時之栖)に宿泊しています。

昨日はランチにホテル1階のアルトピアノのバイキングで食べ、

夜は時之栖灯横丁の屋台飯を堪能して、伊豆の国ビールを飲んで寝ました。

昨日は雨でしたが、今日はいい天気です!

時之栖

おっと、一富士二鷹三茄子が見えました。

これは縁起がいい。

一富士二鷹三茄子

太鼓橋からも富士山がよく見えます。

富士山が見えるとテンションが上がりますね!

時之栖 太鼓橋

さて、朝のお散歩も終わったので、朝ごはんを食べますかね。

朝ごはんは御殿場高原ホテルの8階にあるスカイレストランでいただきます。

時之栖で一番高い場所だそうです。

おおっ、さすが高いだけあって、富士山がきれいに見える。

下を見ると、桜がきれいに見えています。

御殿場高原ホテル スカイレストラン 御殿場高原ホテル スカイレストラン

では、いざ朝食を!

朝食はバイキング形式になっています。

食べ過ぎないか心配です(笑)

御殿場高原ホテル スカイレストラン 朝食 御殿場高原ホテル スカイレストラン 朝食 御殿場高原ホテル スカイレストラン 朝食スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食 スカイレストラン 朝食

こんなに写真を撮っているのは私だけでした(笑)

種類も多くて、楽しいです。

さあて、いただきまーす。

控えめにしました(笑)

いやあ、ごちそうさまでした。

さて、今日は富士サファリパークに行ってみます。

 

むかわ温泉 ホテル「四季の風」の朝ごはんとししゃも

朝食

ホテル「四季の風」

北海道のむかわ町にあるホテル「四季の風」。

⇒ むかわ温泉 ホテル 四季の風

1階に道の駅も併設されていて、大きな駐車場があります。

宿泊客以外でも1階の「むかわ温泉四季の湯」に入れるので、
キャンピングカーやトラックが停まってました。

お部屋はこんな感じです。

上の階にある展望風呂は景色がよいです。

ただ、ちょっと狭かったので、人数が多いと窮屈に感じるかもしれないですね。

朝ごはんはやっぱりししゃも

そして、朝ごはんですが、チェックインの際にお魚が選べます。

鮭とししゃもともうひとつなんかあったんですが忘れました(笑)

むかわと言えばししゃももなので、もちろんししゃも!

いやあ、お米がおいしかった。

朝ごはんのシメは

そして、出発前に1階の道の駅で買った「ししゃも醤油あいす」。

出発間近だったので、急いで食べました(笑)

醤油味と牛乳の味が口の中に広がり、醤油味はジワジワくる感じです。

ホテル「四季の風」には2017年に宿泊しましたので、大きな地震があった時には心配でした。

また泊まりに行きたいです。

むかわ温泉 ホテル 四季の風